iPhoneは高度な情報機器であるため、セキュリティを万全にしておくことが大切です。まずはすぐにでも出来るセキュリティの強化法を紹介します。iiPhoneに関する情報漏洩被害は意外にも直接的な手法によって発生しているケースが多いです。そのため、パスコードを強化したり、ロック画面からアクセスできる部分を減らすといった物理的な対策は非常に重要です。また、AppleIDではメールアドレスとパスワードだけでなく、確認コードを伴って確認する「2ストップ確認」に設定しておくと、ログインの手間はかかる一方でセキュリティの水準は向上します。初期設定のままでは公共のWi-Fiなどに自動的にアクセスされてしまうことがありますが、設定の中の「設定を確認」をオンにすることで確認した上でWi-Fiに繋ぐようになります。ダミーのWi-Fiから情報を抜かれないためには「接続の確認」をオンにしておいて、不審なWi-Fiには繋がないことが大切です。加えてブラウザのcookieや自動入力はオフにした方がセキュリティ的には強くなります。また、必要がなさそうな位置情報を闇雲に発信しないことも大切なポイントです。
iPhoneでは専用のセキュリティソフトを導入することで大幅にセキュリティを強化することが可能です。よく使用されているソフトとしては紛失時にアラーム発報機能を持つノートンモバイルセキュリティ、SNSの設定が簡単に行えるウイルスバスターセキュリティ、データ保護に定評のあるMcAfee Mobili Securityなどがあります。いずれも既にこの分野では高い実績を残しているメーカーなので、後はどの部分を重視するかによって選ぶのがお勧めです。昨今、注目を集めているセキュリティソフトとしては、無料版でも性能が高いLookout、アンチウイルスネットワークによって最新の状態が保たれているKaspersky Safe Browserなどが挙げられます。ウイルス対策を重視するか、紛失や盗難対策を重視するかでも選択が変わることにも留意しておきましょう。
iPhoneのセキュリティアプリとしてよく使用されているノートンとウイルスバスターを比較すると、基本的なスペックに関してはノートンにやや分があるものの、ウイルスバスターの方が低価格になっています。Lookoutの無料版は誰でも気軽に使用できるセキュリティソフトです。ノーコストで強化できるという点では他の追随を許さない魅力があります。無料だからといってスペックが低いということもありません。他にもVPNアプリ、セーフブラウザー、Avila Mobole Securityなどが比較的人気があります。
iPhoneのセキュリティソフトを選ぶ際にどうしてもスペックと価格に目が行きがちですが、扱いやすさについても十分に比較しておくことが大切です。上手く操作できなければスペックを活かすことができないからです。例えばウイルスバスターモバイルは操作が分かりやすいことが多くの方が選択することに繋がっています。特に海外のセキュリティ会社からリリースされているソフトは、日本語用にどこまで詳しく作られているかが重要になります。その点では既にコンピューター用のセキュリティソフトをリリースしている会社はそちらの実績も参考になります。セキュリティを強化すると同時に防災アプリなども導入しておくと後々助けになることもあります。どんな優秀なソフトを使っていても、iPhoneのロックをしていないなどの人為的なミスで情報漏洩が発生してしまうことがあります。常に情報を守る意識を持つことが大切です。
関連記事:音楽をiTunesからをAndroidスマホに転送する方法
Jul 13,2017 18:17 pm 編集者 小池由貴 カテゴリー iPhone活用
フォロー@Wondershare_jp